P90はネットワークビジネス?仕組み・報酬プラン・注意点を徹底解説

健康器具「P90(オリーライフ)」を調べていると、必ずといっていいほど出てくるのが「ネットワークビジネスではないか?」という声です。

ネットワークビジネス(MLM)と聞くと、多くの人は「怪しい」「勧誘がしつこい」「在庫を抱えて大変」といったネガティブなイメージを思い浮かべるのではないでしょうか。

結論から言えば、P90は確かにネットワークビジネスの仕組みで販売されている商品です。ただし、従来のMLMと比べて安心できるポイントも多く、すべてを「怪しい」と切り捨てるのは早計です。

本記事では、P90のネットワークビジネスとしての仕組みを解説しつつ、他のMLMとの違い、稼ぐ方法、注意点を詳しく整理していきます。

目次

P90とは?

P90は「理学療法機器」として紹介される健康器具です。

パルス電磁場療法(PEMF)やテラヘルツ波といったエネルギーを利用し、体を内側から温めて血流改善やリラクゼーション効果をサポートする、とメーカーは説明しています。

実際には「冷えが改善した」「よく眠れるようになった」といった口コミもある一方で、科学的な裏付けはまだ限定的であり、効果には個人差があります。

こうした背景から、「製品そのもの」よりも「販売方法」に注目が集まりやすいのがP90の特徴といえるでしょう。

P90はネットワークビジネス(MLM)商品

オリーライフ(OlyLife)は、P90を中心にした健康製品をMLM(マルチレベルマーケティング)方式で販売しています。

MLMとは、商品を購入した会員が新しい会員を紹介することで報酬を得られる仕組みです。日本では「ネットワークビジネス」「マルチ商法」とも呼ばれ、特定商取引法の規制を受けています。

つまりP90は「健康器具」と「MLMビジネス」の両方の顔を持つ商品です。

ってことは、在庫分を買ったり、月額費用をペイするために人に紹介しなきゃいけないんでしょ?

OlyLifeのMLMは、「買い切り」のため、その心配は必要ありません!

他のネットワークビジネスとポイント

他のネットワークビジネスと異なる点は以下3点です。

  1. 在庫を持たなくてもいい
  2. 一度購入すればそれっきり
  3. 無理な紹介をしなくてもよい

①在庫を持たなくてもいい

多くのMLMでは「商品をまとめ買いして自分で販売」という形が一般的です。売れ残れば在庫を抱え込み、金銭的な負担が大きくなります。

しかしP90の場合、在庫を抱える必要はなく、個人が商品を大量に仕入れるリスクがないのが特徴です。

必要なのは、自分が使う用のP90を最初に購入するだけです。

② 一度購入すればそれっきり

定期購入や毎月のノルマが存在するMLMは多いですが、P90は一度購入すれば長期間使える耐久消費財です。
そのため「毎月費用が発生する」といった継続負担はありません。

③ 無理な紹介をしなくてもよい

MLMというと「友人や家族を勧誘しないといけない」というイメージが強いですが、P90は必須ではありません。

紹介制度はありますが、製品を健康器具として使うだけでもOKです。これは心理的な負担を大きく減らす要素といえます。

なぜネットワークビジネスなのか?

CMとかも打てるのに、なんでネットワークビジネスにするの?

P90は「体感型」の製品なので、直接説明と口コミで広められるネットワークビジネスが最も効果的だからです。

他の販売方式との違い

  • テレビCM・タレント起用:瞬間的な知名度は高まるが、製品特性の詳細は伝えにくい
    ➡例.ライ〇ップなど、インパクトと印象が残りやすいサービスが効果的
  • 店舗販売:体験型イベントが可能だが、出店コストがかかり地域に限定されやすい
    ➡例.中古車販売など、1台ごとの単価が高く単発のイベントにする価値があるサービスが効果的
  • EC(ネット通販):利便性は高いが、商品の「体感」を伝えるのが難しい
    ➡例.消耗品やビジュアルに特徴のある製品が効果的
  • ネットワークビジネス:体験談を直接共有でき、販売と同時にコミュニティ作りができる
    ➡例.言葉やビジュアルだけでは説明がしきれない商品・サービスが効果的

OlyLifeがネットワークビジネスを採用する理由

1.説明を要する製品に適している

P90は「体感型」の健康器具であり、口コミに多いように「温かさ」「むくみ軽減」「睡眠の質向上」といった感覚が中心です。

これらはテレビCMやネット広告の短い情報では伝わりにくいため、実際に体験した人から直接説明される販売形態が効果的です。ネットワークビジネスでは「体感+体験談」を伴うプレゼンが可能になり、製品理解を深めやすくなります。

P90は「PEMF」や「テラヘルツ波」といった技術が採用されているのですが、聞きなじみのない言葉なので一発で理解できません...

まさに「百聞は一見に如かず」ですね。

2.世界中に同じ条件で展開できる

ネットワークビジネスは、国や地域を問わず「紹介システム」と「会員制度」が基本形となるため、世界中に均一な条件で展開しやすいのが特徴です。

テレビ広告のように各国で異なる法律・放映枠・文化的なアプローチを調整する必要が少なく、国際的な拡大をシンプルに行えます。

実際、OlyLifeはマレーシア、シンガポール、中国、フィリピン、台湾などアジア圏の支店やアメリカ支店もあること、2025年7月時点で世界152か国以上に販売展開しています。

3.広告費を抑えつつ販売網を拡大できる

芸能人を起用したCMや大規模広告は一時的に注目を集められますが、その分広告費が膨大になります。ネットワークビジネスでは、広告費を大きく投じる代わりに紹介者へ報酬を分配し、利用者自らが宣伝役となります。

企業にとっては固定の広告費を抑えつつ、利用者に販売動機を与えることができるのです。

OlyLifeは2022年に設立した、いわゆるベンチャー企業となりますので、大企業のように広告宣伝費に大きな費用をかけるより、ネットワークビジネスによる利用者還元方式を取った方が合理的です。

コミュニティを形成し、継続利用につなげられる

健康器具は「一度買って終わり」になりがちです。しかしネットワークビジネスでは、利用者同士がつながるコミュニティが形成され、定期的な体験会や交流を通じて継続利用や関連商品の購入(サプリ・健康サービス等)にも発展しやすくなります。

実際、OlyLifeはP90の他にも、アイマッサージャー「GALAXY G ONE」をはじめとした他製品の開発・販売も行っています。

日本の会社でも、健康食品やサプリメント、スキンケア系商品を扱う企業はネットワークビジネスを採用する会社が多数見られます。

参考:2025年!ネットワークビジネス一覧:国内116社の売上ランキング、特徴、主力製品

OlyLIfeの報酬プラン

OlyLifeでは、会員登録して製品(P90など)を購入すると、その後の紹介やグループの成長に応じて報酬が得られる仕組みがあります。主な報酬は次の5種類です。

1. 紹介ボーナス

自分が直接新しい会員を紹介したときに受け取れる報酬です。
例として、1人紹介すると約11,250円。4人紹介すれば合計で約45,000円がもらえます。

2. ペアマッチボーナス

左右2つのグループを育てる仕組みになっており、左と右に1人ずつ新規会員が入ると「ペア」として成立します。
1ペアで約56,250円の報酬が入る仕組みです。

3. バイナリーボーナス

自分の傘下にできたグループ全体の売上ポイントに応じて報酬が発生します。大きい方と小さい方のグループを比べ、小さい方のポイントに対して11〜13%が毎日計算され、翌日に支払われます。

4. ユニレベルボーナス

自分が紹介した人、その人が紹介した人…と「世代ごと」に発生する報酬です。

  • 第1世代(自分が直接紹介した人):10%
  • 第2〜6世代:それぞれ5%ずつ、つまり、自分が直接動かなくても下の世代の活動から継続的に報酬が得られる仕組みです。

5. 逆バイナリーボーナス

通常のネットワークビジネスでは「上位の人に利益が偏る」と言われがちですが、OlyLifeでは逆に上位者の報酬の一部(5%)が直下の会員にも還元される仕組みがあります。これを「逆バイナリーボーナス」と呼びます。

これだけの報酬プランを用意しておきながら、会員登録料やポジション維持条件が全くないのが他ビジネスとの大きな違いかと思います。

詳しい資料については、以下友達追加より「プレゼント希望」と入力していただければ資料を提供いたします。

注意点

OlyLifeのMLMは「在庫リスクなし」「月額ノルマなし」といった点で比較的安全性が高いといえます。とはいえ、注意すべき点もあります。

  • 一部の人が やたらと購入を勧めてくる ケースがある
  • 「治る」「必ず効果がある」といった、薬機法に触れる表現で勧誘してくる ケースがある
  • 初期費用が高額(商品代金:18万5,900円)なので、勢いで契約しないこと
  • 「必ず儲かる」といった収入保証的な話を信じないこと
  • 現状、海外(OlyLife本社のあるシンガポール)からの個人輸入によって商品を手に入れるため、クーリングオフ制度が適用範囲外となること。(2025年度中に日本支店開設予定。その後は適用される可能性あり。)

こうした勧誘スタイルは法律的にもグレーであり、トラブルの原因になります。実際に体験してみて「効果を感じない」と思えば、購入する必要はありません。

最終的な選択権はあなた自身にある ということを忘れずに、冷静に判断することが大切です。

まとめ

P90(オリーライフ)は、健康器具としての機能とネットワークビジネスとしての仕組みをあわせ持つユニークな商品です。

  • 健康器具としては、「体感型」であるため、冷えやむくみ、睡眠の質改善などを感じる声がある一方、効果には個人差があり科学的な裏付けは限定的です。
  • 販売方式としては、在庫を抱える必要がなく、月額費用や強制的なノルマもない点が従来のMLMとは異なる特徴です。
  • 報酬体系は複数のボーナスで構成されており、紹介活動を行えば収入の可能性がありますが、あくまで「紹介が前提」であることは理解が必要です。

結論として、P90は「健康器具として自分が納得して使いたいかどうか」をまず第一に考えるのが重要です。その上で、ビジネスとして関わる場合は、報酬の仕組みや契約条件をしっかり理解した上で判断することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次